Minato Voice
2022/03/30
2021年9月28日
港区で実施する新型コロナウイルスワクチン接種のお問い合わせ窓口として、「港区新型コロナワクチン接種コールセンター」を設置しています。
電話番号は、0120-252-237です。
対応言語は、日本語・英語・中国語・韓国語です。
受付時間は、月曜日から金曜日が午前8時30分から午後8時まで、土曜日・日曜日、祝日が午前8時30分から午後5時30分までです。
コールセンターでは、医学的なことについてはお答えできません。
基礎疾患などがある方で、ワクチン接種に不安がある場合は、かかりつけの医療機関にご相談ください。
---
InterFM897では、地震などの災害時に避難方法や被害情報など、必要とされる港区の情報を提供します。
大地震などが起こった際には、InterFM897をお聞きください。
また、港区では、震災時の家具転倒などによる被害を最小限に抑えることを目的として、家具転倒防止器具などを無償で支給しています。
対象は、港区内に居住し、住民登録をしている世帯で、助成は一世帯につき1回限りです。
天井と家具を支え、家具の転倒を防止するつっぱり棒型の器具や、ガラスの飛散を防止するフィルムなどを差し上げます。
さらに、高齢者、障害者、妊産婦、および、ひとり親世帯には、家具転倒防止器具などの取り付けも行っています。
各総合支所協働推進課で配布している「家具転倒防止器具等助成申請書」に必要事項を記入し、申請してください。
担当は、港区防災課地域防災支援係 です。
-----