港区からのお知らせです。
港区立図書館では、本やCD, DVDの貸出、おはなし会、映画会等を行っています。
開館時間は、月曜日から土曜日は午前9時~午後8時まで、日曜日・祝日・12月28日は午前9時~午後5時までです。
高輪図書館分室の開館時間は、午前9時30分から午後8時までで、祝日は休館です。
本やCD、DVD等を借りるには、利用者登録が必要です。
利用者登録ができる方は、東京23区内に在住、在勤、在学の方です。
登録の際は、運転免許証、健康保険証、社員証、学生証、在留カード等をお持ちください。
詳しくは、港区立図書館ホームページ、ミナトマンスリー3月号、または、港区ホームページをご覧ください。
担当は、港区図書文化財課庶務係です。
---
今、お聞きのInterFM897では、地震が起きた時などの災害時に、港区から被害情報や避難情報などを放送します。
大地震などが起こった際には、InterFM897をお聞きください。
また、港区では、震災時の家具転倒等による被害を最小限に抑えることを目的として、家具転倒防止器具等を無償で支給しています。
対象は、港区内に居住し、住民登録をしている世帯で、助成は一世帯につき、1回限りです。
天井と家具を支え、家具の転倒を防止するつっぱり棒型の器具や、ガラスの飛散を防止するフィルム等を差し上げます。
さらに、高齢者、障害者、妊産婦、および、ひとり親世帯には、家具転倒防止器具等の取り付けも行っています。
各総合支所協働推進課で配布している「家具転倒防止器具等助成申請書」に必要事項を記入し、申請してください。
担当は、港区防災課地域防災支援係です。
-----