interfmを今すぐ聴く!!
利用規約等
8/4(水)1:30pm - 3:55pm
日本栄養士会 presents 栄養 Wonder RADIO
日本栄養士協会副会長の鈴木志保子さんと一緒に食と栄養のスペシャリストをお迎えしながら、適切な食事やヒントを提案します。
8/4は栄養の日ということで、約2時間半のスペシャルプログラムをお届け。
13時台のゲストはJOYさんでした!
中学まではサッカー、そして今はフットサル…とスポーツ好きということで公認スポーツ栄養士でもある鈴木副会長とも意気投合。
「とにかく母ちゃんが作ってくれたものを、全力で食べていた」
…そんなサッカー少年時代だったそうですが鈴木副会長によると、発育期には正しい食べ方なのだそう。
運動で消費するエネルギー量が、食べる量を上回らないよう運動量もコントロールすることが大事なんですね。
そして後半は、ヤクルト本社学術広報担当の有馬直美さんをお迎えしました。
乳酸菌や腸内フローラについて長年研究されているヤクルトさん。
「おなかの味方”乳酸菌”をもっと知ろう」ということで、JOYさんには乳酸菌に関するクイズにも挑戦していただきました。
ここ最近の調査では「ヤクルト」に使用されている「乳酸菌シロタ株」が抗菌数かつ高密度である場合は、一時的な精神的ストレスがかかる状況でのストレス緩和や睡眠の向上につながる…そんな結果も出ているそうです。
コロナ禍に ストレスを感じている人、STAY HOMEによる運動不足で不眠に悩んでいる人はぜひ”乳酸菌”を味方につけて腸内環境を整えることを意識してみてくださいね。
放送の模様は、市民公開講座として日本栄養士会のYouTubeチャンネルでも公開中です。
---
8/4(水)1:30pm - 3:55pm
日本栄養士会 presents 栄養 Wonder RADIO
DJ: 長野美郷
番組をradikoタイムフリーで聴く▼
https://radiko.jp/share/?sid=INT&t=20210804133000
「スマートニュース」APPからradikoへは、こちら▼