9/19(日)7am - 8am
みなとアセットpresents SUCCESSION〜Handing Over The Torch〜
宮崎美子が語る34年ぶりの新曲!
古家正亨がお送りしている『TALKIN' ON SUNDAY』。
今週のみなとアセットpresents SUCCESSION〜Handing Over The Torch〜 のコーナーには、先週に引き続き、今年、歌手デビュー40周年の宮崎美子さんをゲストにお迎えしました。
9/29には、記念盤アルバム『スティル・メロウ〜40thアニバーサリー・アーカイブス』をリリースする宮崎さん。
今回のアルバム、生産限定盤には、34年ぶりの新曲「ビオラ」が収録されていますが、この曲は宮崎さん自らが作詞を担当しました。
楽器の「ビオラ」と花の「ビオラ」両方の意味が込められているこの曲。
「自分が自分が・・・」と前に出る花でも楽器でもないビオラ。
でも、そこにいることが周りを支えるということが、どこか女優の自分に通ずるものがあるのではないか、と感じた・・・とおっしゃっていました。
そんな新曲に関するトークを聞き逃したという方は、ぜひ、radikoのタイムフリーでチェックを!
また、新曲「ビオラ」で聴ける、透明感溢れる歌声も、お楽しみください。
---
「BETTER LIFE」
よりよい人生を、そして、その“終わり”を追求する為のアドバイスを、相続問題はもちろん、健康、医療、看護など様々な分野の専門家に伺うコーナー「Better Life」。
9月は、みなとアセットマネージメントの向井啓和さんをお迎えし、ますます注目を浴びる「リースバック」について解説して頂いています。
今週の放送では、自宅の買い替えの際に利用する「リースバック」についてお話して頂きました。
今回のお話しのポイントは、こちら!
買い替えの場合に、買い先行で住み替える場合と売り先行で買い替える場合があり、それぞれにメリットとデメリットがあります。
買い先行の場合には、今の家に住みながら先に購入物件を見て回り、買いたい物件があった場合に先に購入を決めて行きます。
住宅ローンの申請等も契約の決済までにはしないといけません。
ただ、住宅ローンは二つ並行して走らせられませんので、購入が決まったら直ぐに自宅の売却を進めなければなりません。
買いが決まっている場合に、売却の際に足元を見られてしまう場合があります。
一方、売り先行の場合には、自宅を売却して明け渡さなければなりませんので、仮住まいが必要になったりします。
その問題点を解決方法として、1年間限定で家賃ゼロで「リースバック」で売却するという方法を弊社では提案しております。
デメリットとしては・・・通常の空にして売却するよりは1年間リースバック出来る分、価格が安くなってしまうというデメリットはあります。
また、一般的にリースバックの方が通常売却で一般顧客に売却するよりは安くなってしまうという傾向があります。
今回のお話しを聞き逃した方は、ぜひ、radikoのタイムフリーでチェックしてください。
また、「リースバック」に興味のある方は、ぜひ、インターネットで“マイホームだけは守らナイト”を検索!
お電話でお問い合わせの場合は、0120-072-182(0120-おなじ-いえに)まで!
---
9/19(日)7am - 8am
DJ: 古家正亨
メール: tos@interfm.jp
ハッシュタグ: #トーク日曜
番組をradikoタイムフリーで聴く▼
https://radiko.jp/share/?sid=INT&t=20210919070000
「スマートニュース」APPからradikoへは、こちら▼