8/29(日)7am - 8am
みなとアセットpresents SUCCESSION〜Handing Over The Torch〜
今週のゲストは、社会保険労務士の冷水創史さんです。
今回は、社会保険労務士のお仕事の内容はもちろん、年金についての解説をお届け!
年金とは?
年金の種類は?
受給年齢は?
保険料支払いの期間は?
など年金の“いろは“について伺いました。
我々の生活にとっても、とても大切な年金!
聞き逃した方は、ぜひ、radikoのタイムフリーでチェックを!!
冷水社会保険労務士事務所
---
「BETTER LIFE」
このコーナーは、よりよい人生を、そして、その“終わり”を追求する為のアドバイスを、相続問題はもちろん、健康、医療、看護など様々な分野の専門家に伺うコーナー。
8月の講師は、訪問看護ステーション 蒼の取締役でもあり、管理者でもある看護師の豊田亜弥さん。
1か月に渡って在宅介護のポイントを訪問看護師の視点からアドバイスして頂きました。
■訪問看護ステーション蒼では緊急対応もされているとの事ですが、どの様なサポートになりますか?24時間対応しているんですか?
はい。
24時間対応しています。
電話対応も、もちろんあるんですが、実際に、そこから訪問した方が良いと思えば訪問するケースもあります。
■緊急で対応するケースって、どのような対応が多いのでしょうか?
電話対応だけで済む場合は、ちょっとした疑問や不安、お薬のことだったり、先生に聞くまでのことでも無いけど自分では判断できないというようなことだったり、あとは、病状悪化で状態を見に来てほしいということもあります。
あとは、お家で看取る場合もあるので、呼吸状態が悪くなったら連絡ください、という形を取っています。
在宅になると救急搬送はしないんです。
在宅では必ず、24時間訪問看護に電話をするか、後はOCEの先生に電話をすることになっているので、その辺りの対応を行っていますね。
24時間のサポートも行っている訪問看護ステーション 蒼の豊田さんのお話。
聞き逃した方は、radikoのタイムフリーをチェック!!
訪問看護ステーション 蒼へのお問い合わせは、03-6408-5144まで、どうぞ!
---
8/29(日)7am - 8am
DJ: 古家正亨
メール: tos@interfm.jp
ハッシュタグ: #トーク日曜
番組をradikoタイムフリーで聴く▼
https://radiko.jp/share/?sid=INT&t=20210829070000
「スマートニュース」APPからradikoへは、こちら▼