interfmを今すぐ聴く!!
利用規約等
“これまでも、これからも、人生を彩り、寄り添ってくれる「音楽」に感謝する1日“としてお送りする『謝音祭』。
音楽活動と平行して世界の難民支援に取り組むMIYAVIさんが発するメッセージとは、果たして。
「『InterFM897謝音祭』をお聴きのみなさん、こんにちは。MIYAVIです。どうも」
「コロナ以降、音楽への向き合い方が変わったか…というよりかは、音楽の存在意義ですね。僕も難民支援『UNHCR』(国連難民高等弁務官事務所)という国連の機関の親善大使として難民キャンプに訪問させてもらってる中で、ライフライン(水、食料、医療)がまず第一にあって、その後に教育だとか文化も続いていくんですけども、その中で音楽の在り方をすごく考えさせられる機会がたくさんありました。今回もやっぱりコロナでこのパフォーミングアーツ、ライブや演劇の業界が一番最初に打撃を受けて、またここから回復するにも時間がかかっていくというような中で、音楽自体の消費のされ方は、アナログレコードからCDになって、CDからまた配信になってその流れの中で、やっぱり音楽にある種払う対価は下がったんですけど、でもその音楽の持つ力そのものは変わっていなくて。で、僕たちも今ライブができないこの状況でMIYAVIも『MIYAVI バーチャル』と題しましてバーチャルライブ、配信ライブの可能性を模索している最中なんですけれども。僕たちが音楽をやれる、音楽でメッセージを発信できるということ、そこの発信する時のパワーは変わっていないと思うので、そこを変わらず僕たちは発信していくのみだし、そういう意味では音楽ってなんで必要なんだろうっていうことをすごく考えさせられる、考える機会が増えましたね」
「今の答えにも共通してるんですけど、音楽とはどんな存在。そうっすね、やっぱり言霊(ことだま)でもあり、ある種、言葉を超えるものでもある。言葉わかんなくてもメロディだったりリズムで人と人を結べる、結びつける力がある。それで、今実際自分たちもコロナという目に見えない敵と、ウィルスと戦っているんですけど、僕たちも音楽という目に見えない武器がある。その武器を持って僕たちの使命をよりポジティブにより明るい未来をイメージできるメッセージを拡散してたくさんの人に届ける、それしかないと思ってます。
自分自身も実際音楽に救われたし、子供の頃サッカーしてて足を怪我して、プロの道を目指してたんですけど、挫折せざるを得ない状況になって…。人って追っかけるものがなくなると、すごい実際自分も心にでっかい穴が空いたし、生きる希望みたいなのは中々見出せない中で、僕はたまたまギターと出会って、ギターの『芝』の上で創り出す喜びを覚えて今に至るんですけど。音楽には救われたし、そういう意味では音楽を作ってきた先人、Jimi Hendrixもそうだし、日本でいうとhideさんもそうだし。僕はギタリストからたくさんのエッセンスと音を通じて生き方を学びました。そういう意味では、僕もそういう存在になって聴いてくれる人たちの背中を押す存在になりたいなと思って、今も頑張ってます」
「音楽を擬人化して感謝の気持ちを述べるなら。なんだろうな。いつも、いつも僕たちのそばにいてくれてありがとう。実際目に見えないけど、そこにいるって僕たちはいつも感じているし、楽しい時も辛い時もビートに乗せて自分たちの思いを乗せて、いつも助けてもらってます。本当にありがとう」
「そして最後に、リスナーの皆さん、MIYAVIのファンのみんなにも感謝したいと思ってます。今コロナの状況でなかなかね、未来が、先行きが見えない状況ですけどそれぞれ今できることをがむしゃらに頑張ってこのトンネルを抜けた先にある景色をイメージして、お互い頑張っていきましょう」
「MIYAVIもバーチャルライブ、そしてリアルのライブも出来るところから少しずつやっていって、変わらず、音楽、僕たち音楽家は音楽を止めません。何があろうとギター1本あれば俺は叫び続けるし、思いをみんなに届けるべく活動していきたいなと思ってるので、是非是非、また会える日を、また繋がれる日を楽しみにしています。一緒に頑張っていきましょう。
MIYAVIでした。Peace」
---
2020年7月24日(金)12pm ~ 8pm
InterFM897 SPECIAL DAY 「謝音祭」
DJs: 井手大介, 堀田茜
ハッシュタグ:#音楽ありがとう
radikoでMIYAVIのコメントを聴く▼
http://radiko.jp/share/?sid=INT&t=20200724164000
特設サイト:https://www.interfm.co.jp/lp/shaonsai/