NOW ON AIR
05:00-07:00
タケ小山

interfmを今すぐ聴く!!
利用規約等

NEWS

♪♪♪ Saturday Afternoon Fever ♪♪♪ 1/25/2025

番組から
2025/01/25


1/25(土)3pm - 5:45pm

RADIO DISCO


1週間のご無沙サタデーです。

DJ OSSHY「今日も生放送でお送りします!Sayokoさん、今年に入ってLIVEに行きましたか?」

SAYOKO「行っていないです」

DJ OSSHY「私、初ライブに行ってきました。Tuxedo @Billboard Live TOKYO!!凄く良かった!音楽ジャーナリストの松尾潔さんと一緒に過ごし、会場内では、R.N ミズナさんや R.Nまーちゃさんなどど偶然ばったりとお会いしたり。スピード感たっぷりのベストヒッツライブで、'80s Boogie Disco好きにはお勧めです。また私的にはBillboard Live TOKYOでの初の撮影OK!皆さん動画でLIVEを撮っていたのですが、自分はLIVEに集中出来なく止めました。笑 時代は変わっていますね」

SAYOKO「そうなんですよね♪」

DJ OSSHY X → https://x.com/osshy146/status/1881497056696820222

〜 DJ OSSHY LIVE MIX 〜

Part 1「1月の”DJ OSSHY DISCO R&B Night @ MAHARAJA ANNEX” 再現 MIX」

Part 2「リクエスト ユニバーサル MIX  Supported by Tower Giorgio! 」

DJ OSSHY「皆様からのナイスなリクエストをオンビートでつないでいきます!」

SAYOKO「今週のSayoko's Selectionは、Short Version。アップリフティングなハウス系サウンドをお届けします」


----------


15:30〜 音楽評論家・吉岡正晴


SAYOKO「ソウル・この番組ではDISCOサーチャーの吉岡正晴さんです」

OSSHY「今年も宜しくお願いします」

吉岡「2025年、初登場です!」

OSSHY「今年の抱負は?」

吉岡「元日のブログで出したのですが、断捨離です!ついに!!!去年の暮れ、倉庫の賃料が倍になると言われ、コレは本気で断捨離しないとなと」

OSSHY「最優先で断捨離したいものは?」

吉岡「雑誌、ビルボードとか何十年分もあるんですよ。誰か買ってくれないですかね」

OSSHY「さて今回のディスコ・サーチンは?」

吉岡「1月1日に全米CNNなどで放送されたルーサー・ヴァンドロスのドキュメンタリー映画『ルーサー:ネヴァー・トゥ・マッチ』とルーサーについてです。3, 4回見たのですが、いいですねー。これ。日本でどう公開されるのか分からないのですが、これだけのドキュメンタリーなので、DVDやらネット系で字幕がついて放映されると思います。2時間枠で放送されたのですが、1951年生まれのLutherが2005年7月に亡くなるまで、時系列に沿ってドキュメント。見どころはたくさんあるのですが、彼が17, 8才の時に自分のバンドをやるのですが、これの動いている映像とかあるんですよ!古い映像からDavid Bowieとのメイキングの映像まであるんですよ!」

Lutherの独特の唱法の話、心の痛みなどの話などなど、今回も熱く語った26分間でした。

吉岡「Lutherの光と影が非常に上手に描かれたドキュメンタリーになっていると思います」

SAYOKO「今回も素敵なお話、有難うございました」


●ソウル・サーチン・ブログ

https://note.com/ebs


---


16:12〜 "心不全スクール"


SAYOKO「今日から始まった新コーナー。タイトルは"RADIO DISCO 心不全スクール"です!」

OSSHY「音楽番組で心不全を取り上げるというのは、なかなか画期的。でもちゃんと意味があるんですよね?」

SAYOKO「あるんです。社会の高齢化に伴って、近年、心不全の患者さんが急増しているそうなんです」

OSSHY「高齢化で急増!それ、他人事ではありませんね」

SAYOKO「でも、心不全って、知っているようで、じつは知らなかったりしませんか?そこで、この番組を通して皆さんに学んでいただこうと、東京女子医科大学の心不全サポートチームにご協力いただいて全5回にわたり、専門の先生や看護師さんにレクチャーいただきます。"心不全スクール"というのは、東京女子医大で実施している取組みの名前なんです。第1回のテーマは、"心不全ってなに?なぜ今心不全なの?"です。教えてくださるのは、東京女子医科大学循環器内科の菊池規子先生です。菊池先生、さっそくですが、ズバリ、心不全ってなんですか?」

菊池先生「心不全とは、心臓が悪いために、息切れやむくみが起こり、だんだん悪くなり、生命を縮める病気とされています」

などなど、第1回目の今回は、心不全という病気について教えていただきました。

OSSHY「日本人の死因第2位が心不全とは!肺か脳だとばかり思っていました。そして息切れは歳のせいとは限らないんですね。不調を感じたら専門医に相談した方がイイ!自己判断しないことが大切と感じました」

SAYOKO「"心不全"と聞いても、自分にはまだ関係ないと、どこかのんびり構えていました。しかし、菊池先生のお話を伺う中で、日々の生活習慣が密かに体に影響を与えていることを知り、"このままではいけない"と強く感じました。病気は、事前に知識を持つことで予防につながることもあります。今回、心不全について知るきっかけをくださった菊池先生に、本当に感謝しています」

OSSHY「Radio Disco人生120年プロジェクト!Disco Musicと健康知識を学んで長生きしよう!第一弾 心不全スクール、来週も楽しみです!」


■このお話は、AuDeeで聞くことができます。一緒に健康寿命を伸ばしましょう!

https://audee.jp/voice/show/97820


■今日セレクトしたナンバーは、Blondie - Heart Of Glass 

菊池「タイトルに"Heart"が入っている曲をえらんでみました♪」


■心不全の発症予防、発症後の増悪予防のために様々なとりくみがなされています。

女子医大で行っている患者さんへの教育の一つが「心不全スクール」で、心不全とうまくつきあっていくためのコツを女子医大の医療者が解説する動画を公開しています。

心不全スクールについて - 東京女子医科大学循環器内科

https://twmu-cardiology.jp/forefront/school/


---


16:30〜  "ラビット DRIVE MUSIC SELECTION"


中古車買取・販売でお馴染みのラビットのプロフェッショナルが週替わりで登場。ドライバーのみなさんに教えたいドライブ情報やラビットの店舗情報を、とっておきのドライブミュージックに乗せて、ご紹介していただきます。本日は、ラビット富里インターR409号店営業主任、森大樹さんです。

SAYOKO「ラビット富里インターR409号店について、教えて下さい」

森「当店は、全国ラビット買取・販売コンテストで2020年~2022年の総合1位、2024年は2部門で第1位となりました!1店舗で14人のスタッフがいるマンモス店で、ここのスタッフ独自の個性で様々なユーザー様・お車に対応可能なお店です!アクセスは、東関東自動車道”富里インター"を降りて八街市方面へ500m、右側にあるラビカーの赤い看板が目印のお店です」

SAYOKO「ラビットのお店で、人気のおすすめのお車は何ですか?」

森「軽自動車のハイトワゴンです。タント・スペーシア・NBOXなど、スライドドア付きのものは乗り降りのしやすさ、多彩なシートアレンジで荷物を積んだり、様々なメリットがあります。小回りも効き、低燃費で維持費も安く、これから新生活の始まる新社会人の方などにオススメです」

SAYOKO「この冬に行きたい、おすすめのドライビングスポットを教えてください」

森「九十九里有料道路です。冬は空気が澄んでいるので遠くまで海が見られてとてもキレイです」

SAYOKO「日頃から、大切な車のメンテナンスで、注意すべきことなどあれば、教えてください」

森「バッテリーが弱くなっている場合は早めの交換をお願いします。エンジンをかける際、かかりが悪い、ライトの光量が下がっている、走行中にナビ、モニターの表示が消える等、異変を感じたらお近くのカーショップにてご相談ください」

SAYOKO「ラビットのお仕事を通じて、日頃、感じていることを教えてください」

森「月々新しくお会いするお客様と話ができる点が営業職のメリットだと思います。車は高額な商品である為、一期一会のご縁になることも多いですが、前回の対応が良かったと、またご連絡をいただけるとき、とてもやりがいと嬉しさを感じます」

SAYOKO「お店のキャンペーン情報などがあれば教えてください」

森「現在、全国のラビットでは、"すべてはお客さまの笑顔のために ヨロコビ価格で高価買取キャンペーン!"を実施中です。期間中にご成約された方の中から、星野リゾート宿泊ギフト券10万円分や、ジャンボ宝くじ100枚など、抽選で200名様に豪華賞品をプレゼント!さらに、ご来店でお車の査定をされた方に、先着で"亀田製菓のお菓子詰め合わせセット"または、"ラビカーぬいぐるみ"をプレゼントいたします。今回のラビカーは『エメラルド』と、『プレイ』の2種類をご用意しましたので、ぜひキャンペーン期間中にラビットのお店に会いに来てください!キャンペーンは3月31日(月)までです。ご来店、お待ちしています!」

SAYOKO「最後に、番組リスナーに、メッセージがあればお願いします」

森「無料でご自宅まで出張査定にお伺いしております。すぐの売却でなくても大丈夫です。お気軽にご連絡ください。ラビット富里インターR409号店のお問い合わせは、0476-90-6100まで!」

DJ OSSHY「本日お届けした"ラビット DRIVE MUSIC SELECTION"は、"花言葉 / かりゆし58" "115万キロのフィルム / official 髭男 dism"でした。来週もお楽しみに〜♪」


----------


さぁ 来週も!土曜の午後3時、Saturday Afternoon は『RADIO DISCO』で Let’s Groooooooooooooooooooooove♪♪♪♪♪


◆DJ OSSHYのBirthday Callは17時30分頃

バースデーメールは、放送前日の金曜日までにメールでお送り下さい。

1) 誕生日の日付

2) 祝いたい方のお名前(読み仮名含め)は必須です!

全てのメッセージのあて先は disco@interfm.jp


---


◆RADIO DISCO Facebook

https://www.facebook.com/Radio-Disco-356638764421172/


---


◆DJ OSSHYの最新情報

http://www.osshy.com/


---


◆ BSフジ x interfm合同企画 みんなで作ろう!ディスコ名曲辞典

「DISCO TV」と『RADIO DISCO』では「あなたの思い出のDISCOソング」を募集しています。

お好きな曲と、その曲の思い出エピソードを添えて、どしどしお送りください!

応募はこちらから ↓

https://www.bsfuji.tv/discotv/dictionary/


---

1/25(土)3pm - 5:45pm

RADIO DISCO

DJs: DJ OSSHY, 亀井佐代子

メール: disco@interfm.jp

ハッシュタグ: #radiodisco

番組をradikoタイムフリー30で聴く▼

Pt 1 https://radiko.jp/share/?sid=INT&t=20250125150000

Pt 2 https://radiko.jp/share/?sid=INT&t=20250125165800

「スマートニュース」APPからradikoへは、こちら▼

https://radiko.jp/index/INT/